俣木鉄工について
俣木鉄工は、1970年に尼崎の小さな町工場として産声を上げました。創業当初は限られた設備と少人数の職人たちが、鉄に魂を込め、一つひとつ丁寧にものづくりを行っていました。その情熱が少しずつ実を結び、技術を磨きながら信頼を積み重ねていきました。
時代の変化とともに、私たちは挑戦を続け、新たな技術や設備を導入しながら成長を遂げてきました。お客様の多様なニーズに応え、より精度の高い製品を生み出すために努力を重ねてきた結果、今では最新設備を備えた工場へと進化を遂げています。
しかし、創業時から変わらないのは、「ものづくりへの誇り」と「鉄とともに歩み続ける姿勢」です。半世紀以上にわたって、鉄という素材の可能性を追求し、お客様とともに成長してきた俣木鉄工。これからも、その精神を受け継ぎながら、社会に求められる製品を提供し続けていきます。
代表取締役社長 俣木 愼司
沿革
1970年
〇〇〇〇として兵庫県尼崎市名神町に設立
1982年
本社工場設立
1993年
鹿児島工場設立
1996年
熊本営業所設立
2003年
社名変更
「有限会社俣木鉄工所」を改め「俣木鉄工株式会社」へ
2005年
本社工場設立
〇〇〇年
沿革のどこかに「俣木工業株式会社設立」も入れて、俣木工業株式会社へのページリンクも入れたいです。
会社概要
会社名 | 俣木工業株式会社 |
所在地 | 兵庫県尼崎市潮江4丁目1番30号 |
代表取締役 | 俣木 英亘 |
代表取締役社長 | 俣木 愼司 |
取締役工場長 | 俣木 英明 |
設立 | 1970年9月1日 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 基礎工事用関連商品の製造・販売・リース |
従業員数 | ★★最新の数字を教えてください★★ |
連絡先 | 06-4960-7026 06-4960-7027 info@mataki-tekko.com |